入れ歯の洗浄について
入れ歯の清掃の必要性
誤った手入れをしていると?
入れ歯を毎日、お手入れしていても、方法を誤ると次のようなトラブルが起こります。
- 口臭
- 口内炎
- 入れ歯の着色
- 歯垢や歯石
- 周りの歯のむし歯
口腔機能が整った状態を維持するためにも、入れ歯は清潔な状態に保ちましょう。
入れ歯のお手入れの仕方
必要なもの
- 洗面器
- 入れ歯用の歯ブラシ
- 入れ歯洗浄剤
- コップ
毎食後のお手入れ方法
- 水を張った洗面器の上で入れ歯を洗います。これは、入れ歯を床に落とすと破損する恐れがあるためです。
- 水かぬるま湯を流しながら入れ歯用の歯ブラシで磨きます。力を強く込めると入れ歯が傷つくので、力加減に注意しましょう。
- 歯と入れ歯のすき間、入れ歯の表裏、歯茎が触れる部分を丁寧に洗いましょう。
- 部分入れ歯の場合は、クラスプも磨きます。
就寝前のお手入れ方法
- 食後と同じように入れ歯を洗います。
- ぬるま湯と入れ歯洗浄剤を入れたコップに入れ歯を入れます。
- 指定の時間が過ぎたら入れ歯用の歯ブラシを使用し流水下で洗います。
入れ歯の周りのお手入れ
クラスプをかける歯や入れ歯の両隣や上下の歯は汚れやすいので、丁寧に磨いてください。歯ブラシを横から入れて丁寧に磨く他、歯間ブラシやデンタルフロスですみずみまでケアしましょう。
入れ歯の定期メンテナンス
定期メンテナンスが必要です
メンテナンスで行うこと
当院では、患者さまが入れ歯を快適に使用できるように丁寧にメンテナンスしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。